9月2日から | ☆

9月2日から

休みがないんですよね…仕事…

 

シルクがメンテになりました

どうにもこうにも新しいイベントやるとBA落ちるわサーバー重いわ…

 

こんばんは、randomaizeですm(_ _)m

 

あれ…FEP復活してるな…原因わからないままですが…

 

まぁともかく今の仕事、いつもは定時ばかりですが納期が近づくと

残業が増えます 残業増えるだけならいいですが

 

休みがなくなります (゚д゚) クワッ!!

 

そりゃ休日出勤はつくわけですが…

やっぱり週に1回ぐらいは スロ打ちたい 体を休めたいわけですよ

ですが地方の零細なんてこんなもんなんですかね?

 

前に書いたかもしれませんが造船で溶接工を今はしています

溶接って言うと字の如く溶かして接続て話ですが種類がいろいろありまして

一般的にやってるのはコレ、アーク溶接

電極と母材の間に電流を流して接触する部分の溶接棒を溶かして接続します

 

私が今までやってきた溶接もほとんどこの方式でしたが、

この方式だとやっぱり重量の重い物は強度が足りなくなる

で、炭酸溶接っていう方式のを使う場合が多いんですが

今画像検索したら溶接個所が光ってて上の図と違いがわからない

 

図解したのがコレなんですが…まぁ一般の人にはわかりづらいですな…

 

まぁなんせ一日中溶接溶接溶接YOYOYOYOYOなわけです

 

ワイヤ送給装置一式は船の上にクレーンで運ぶからいいんですが

ワイヤ自体はなくなったら手で運んでこないとダメでですね

毎回15キロをビルでいう3階ぐらいまで運ぶ作業が一番つらい

 

年齢を感じずにはいられない瞬間です(´ヘ`;)

 

海の上に浮かべてしまえば3割から4割は沈むわけで、

そうしたら地上から上がる距離も減るわけですが

海に入る前に作ってしまわなくてはいけない場所もありますからね

 

海に浮かべて作るのはもっと後の工程

 

まず船が海に浮くように作らないといけない

 

くっそ重い鉄板を溶接してる最中に

こんな重い鉄の塊が海の上に浮くって考えると

飛行機も同じですが何か不思議な感じします

 

それもこれも28日の進水に向けて連日の作業なわけですが

あと…4日

進水の時ってクライアントを呼んで進水式ってのをやるので

その準備で一日かかるから実質あと3日

 

実際に進水式には間に合うようになってるっぽいですが

暇になるのもまずいのでできるところは先にやる

 

最初からこのピッチでやってりゃ

こんな土壇場でわたわたしなくていいんですけどねぇ…